ヘルシンキ電フリータイムの後は皆でヘルシンキ駅へ移動です。
ホテルも駅のすぐそばなのです。
18時52分発の列車に乗るのですが・・・・

↑ヘルシンキ駅の構内
同じホームから出発する一本前の列車が出発遅れの為10分ほど遅れてしまいました。
今回は私たちは31号車と32号車に乗車です。
ここはポーターさんもいないので自分でスーツケースごろごろして車内に運びます。

↑これがサンタクロースエキスプレスです
コンパートメントですが・・・

↑これが1階の通路

↑コンパートメントの中(2段ベッドです)

↑洗面台と窓

↑洗面台は扉を開けたらこんな具合

↑ベッドの横には電源やライトがあります

↑食堂車は24号車でした
列車は寝台車両と普通の椅子の車両もあるので、
約13時間寝ていけるのが幸せだなと感じます。www
そして、持参したwifiが繋がらなくなっても驚くことに、
列車のwifiが繋がるんです♪
速度は早くはありませんが、ネットに繋げれるので暇つぶしには良いですよ。
そして翌日朝8時。
到着したのはロバニエミ駅。
ここでやっとマイナス21度の表示を見ることができました。

↑ロバニエミの駅(朝8時です)
駅のレストランで朝食をとったら、サンタクロースビレッジへ行ったのです。
サンタクロースビレッジについてはまたしばらくしてからアップします。
ホテルも駅のすぐそばなのです。
18時52分発の列車に乗るのですが・・・・

↑ヘルシンキ駅の構内
同じホームから出発する一本前の列車が出発遅れの為10分ほど遅れてしまいました。
今回は私たちは31号車と32号車に乗車です。
ここはポーターさんもいないので自分でスーツケースごろごろして車内に運びます。

↑これがサンタクロースエキスプレスです
コンパートメントですが・・・

↑これが1階の通路

↑コンパートメントの中(2段ベッドです)

↑洗面台と窓

↑洗面台は扉を開けたらこんな具合

↑ベッドの横には電源やライトがあります

↑食堂車は24号車でした
列車は寝台車両と普通の椅子の車両もあるので、
約13時間寝ていけるのが幸せだなと感じます。www
そして、持参したwifiが繋がらなくなっても驚くことに、
列車のwifiが繋がるんです♪
速度は早くはありませんが、ネットに繋げれるので暇つぶしには良いですよ。
そして翌日朝8時。
到着したのはロバニエミ駅。
ここでやっとマイナス21度の表示を見ることができました。

↑ロバニエミの駅(朝8時です)
駅のレストランで朝食をとったら、サンタクロースビレッジへ行ったのです。
サンタクロースビレッジについてはまたしばらくしてからアップします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://mobatuashinco.blog82.fc2.com/tb.php/1243-d422db8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック