昨日からぐっと寒くなりましたが・・・
今朝起きたら何と雪が降ってるではあ~りませんか!
またまた寒くなってしまったんです。
今日はブルージュの観光。
と言っても今日から帰国までガイドさんは付くことがないのです。
ブルージュでは最初に皆で馬車で街中を走りました。

↑大きな馬車2台で・・

私は前に座らせられたので・・・
風がびゅ~びゅ~吹き付けてブランケット借りてても寒いのなんのって!
うっかりホテルに手袋を置いてきてしまってました!
約1時間の馬車を降りたら私は皆さんを案内したら一目散にレストランに飛び込みました。
手がカチカチに凍えちゃいましたから!!
で、早めのランチ。

↑マルクト広場の鐘楼

↑前菜にムール貝のグラタン
これは結構美味しかった♪
ぽつぽつムール貝が入ってるかと思いきや・・・
ムール貝だけのグラタン!
その後も色々いっぱい食べちゃって・・
今日もお腹いっぱいにランチと相成りました。
その後ゲントにも行き、皆さんを案内した後は、
偶然、ガイドさんとお会いしてカフェでおしゃべりタイム♪
今回が学生旅行とあって、
皆自力で動いてくれるので助かります。

↑聖バーフ教会の中
そして、ゲントの後は夕ご飯タイム皆さんに取って頂くためにブリュッセルの旧市街まで。
ご飯だけなのですが・・・
私と一緒に来た学生さんたち22名様と一緒に揃ってディナータイムです。

↑皆でわいわい!
今夜の夕食は前菜4種類(スープ、コロッケ、エスカルゴ、サラダ)の中から一つ選び、
メインも5種類ほど(ムール貝、ステーキ、チキン、スパゲティー、魚)から選びます。
デザートはワッフル。
そしてドリンクは無料。
お値段は何と12ユーロ♪
頑張って交渉した甲斐があった!
学生さん全員大喜び!
今までそれぞれ別々にしか食事とってなかったし、
スーパーで買ってきて食べる子もいたし・・・
全員が皆で食べて楽しかった!と言ってくれました。
12ユーロでこれだけ食べれて、ボリューム満点。
またこんな時間作ってあげようかな~~なんて思っちゃう私なのです。
明日はルクセンブルグ~フランスへ移動です。
今朝起きたら何と雪が降ってるではあ~りませんか!
またまた寒くなってしまったんです。
今日はブルージュの観光。
と言っても今日から帰国までガイドさんは付くことがないのです。
ブルージュでは最初に皆で馬車で街中を走りました。

↑大きな馬車2台で・・

私は前に座らせられたので・・・
風がびゅ~びゅ~吹き付けてブランケット借りてても寒いのなんのって!
うっかりホテルに手袋を置いてきてしまってました!
約1時間の馬車を降りたら私は皆さんを案内したら一目散にレストランに飛び込みました。
手がカチカチに凍えちゃいましたから!!
で、早めのランチ。

↑マルクト広場の鐘楼

↑前菜にムール貝のグラタン
これは結構美味しかった♪
ぽつぽつムール貝が入ってるかと思いきや・・・
ムール貝だけのグラタン!
その後も色々いっぱい食べちゃって・・
今日もお腹いっぱいにランチと相成りました。
その後ゲントにも行き、皆さんを案内した後は、
偶然、ガイドさんとお会いしてカフェでおしゃべりタイム♪
今回が学生旅行とあって、
皆自力で動いてくれるので助かります。

↑聖バーフ教会の中
そして、ゲントの後は夕ご飯タイム皆さんに取って頂くためにブリュッセルの旧市街まで。
ご飯だけなのですが・・・
私と一緒に来た学生さんたち22名様と一緒に揃ってディナータイムです。

↑皆でわいわい!
今夜の夕食は前菜4種類(スープ、コロッケ、エスカルゴ、サラダ)の中から一つ選び、
メインも5種類ほど(ムール貝、ステーキ、チキン、スパゲティー、魚)から選びます。
デザートはワッフル。
そしてドリンクは無料。
お値段は何と12ユーロ♪
頑張って交渉した甲斐があった!
学生さん全員大喜び!
今までそれぞれ別々にしか食事とってなかったし、
スーパーで買ってきて食べる子もいたし・・・
全員が皆で食べて楽しかった!と言ってくれました。
12ユーロでこれだけ食べれて、ボリューム満点。
またこんな時間作ってあげようかな~~なんて思っちゃう私なのです。
明日はルクセンブルグ~フランスへ移動です。
スポンサーサイト
今日はキンデルダイクに立ち寄って、その後は一路ベルギーへ移動。
まずはアントワープに早めについて皆さんのランチタイム。
今回はすべての工程が朝ごはんしかついてないので、
毎日どこかでこんな時間を作ります。

↑今日のランチ
私はあんまりお腹がすいてなかったので早速ワッフル。
ノートルダム寺院のそばで皆が見えるところで食べました。
フリータイムも取ってガイドさんが来てくれてノートルダム大聖堂の見学。

↑フランダースの犬で有名なノートルダム大聖堂

↑ルーベンスの傑作・キリストの降架
フランダースの犬のお話ではネロ少年がこの絵の前で死んじゃった・・・
と言うことになっています。

↑市庁舎前のブラボーの像
アントワープでは一瞬ガイドさんが来てくれましたが・・・
このツアーではもうガイドさんはこれで終わり。
最後までガイドさんが来ることはありません。
アントワープの後はベルギーの首都ブリュッセルへ。

↑グランプラス
今日はぐっと寒くなり・・・
私もレッグウォーマーにマフラー姿です。
そして、一番有名な小便小僧!

↑良く衣装替えをする小便小僧
アップで撮ると大きさがわかりませんが・・・

↑こんなに小さいんです
そして、学生さんたちは3時間以上フリータイム。
夕ご飯も済ませてホテルに戻るのですが・・・・
私はムール貝た食べて来ました♪

↑これで結構お腹いっぱい
と思いきや、本日2回目のワッフルも食べちゃいました。

↑バナナとチョコレートのワッフル
ああ、もう満腹でホテルに戻ってきた私です。
今夜は連泊で明日はゲントとブルージュへ行きます。
まずはアントワープに早めについて皆さんのランチタイム。
今回はすべての工程が朝ごはんしかついてないので、
毎日どこかでこんな時間を作ります。

↑今日のランチ
私はあんまりお腹がすいてなかったので早速ワッフル。
ノートルダム寺院のそばで皆が見えるところで食べました。
フリータイムも取ってガイドさんが来てくれてノートルダム大聖堂の見学。

↑フランダースの犬で有名なノートルダム大聖堂

↑ルーベンスの傑作・キリストの降架
フランダースの犬のお話ではネロ少年がこの絵の前で死んじゃった・・・
と言うことになっています。

↑市庁舎前のブラボーの像
アントワープでは一瞬ガイドさんが来てくれましたが・・・
このツアーではもうガイドさんはこれで終わり。
最後までガイドさんが来ることはありません。
アントワープの後はベルギーの首都ブリュッセルへ。

↑グランプラス
今日はぐっと寒くなり・・・
私もレッグウォーマーにマフラー姿です。
そして、一番有名な小便小僧!

↑良く衣装替えをする小便小僧
アップで撮ると大きさがわかりませんが・・・

↑こんなに小さいんです
そして、学生さんたちは3時間以上フリータイム。
夕ご飯も済ませてホテルに戻るのですが・・・・
私はムール貝た食べて来ました♪

↑これで結構お腹いっぱい
と思いきや、本日2回目のワッフルも食べちゃいました。

↑バナナとチョコレートのワッフル
ああ、もう満腹でホテルに戻ってきた私です。
今夜は連泊で明日はゲントとブルージュへ行きます。
学生ツアー2日目はアムステルダムの半日観光です。
最初に行ったのが国立博物館です。

↑工事中だけど・・
国立博物館の前は工事中だったけど・・
南下お洒落な感じ!

↑これが有名な「夜警」
半日観光が終わったらいよいよ、学生さんフリータイムです。
最後はダム広場の所でかいさ~~~ん!

↑ダム広場付近
それぞれ、計画を立ててきている学生さんもいれば・・・
何にも考えてない学生さんも。www
ダム広場にしばらくいましたが・・・
お別れする間に結構質問あり!
私もお昼ご飯食べたりしてたら・・・
手配会社から電話が入り、変更事項があるとか。
FAXをホテルに送ってもらい確認のために早めにホテルに帰ってきました。

↑アムステルダムのトラム
トラムからはこんな風景も!

↑コーヒーショップ!
オランダで「コーヒーショップ」とは日本のそれとは違いますのでご注意を!
日本で合法になっていない麻薬類のお店なんでございます。
これがまた、至る所にあるから凄い街です。
飾り窓なんて有名ですが・・・
オランダと言う国はほんと「本音の国」ですね。
日本はタテマエの国、オランダは本音の国って所でしょうか。
明日はキンデルダイクに立ち寄ったらベルギーに入ります。
最初に行ったのが国立博物館です。

↑工事中だけど・・
国立博物館の前は工事中だったけど・・
南下お洒落な感じ!

↑これが有名な「夜警」
半日観光が終わったらいよいよ、学生さんフリータイムです。
最後はダム広場の所でかいさ~~~ん!

↑ダム広場付近
それぞれ、計画を立ててきている学生さんもいれば・・・
何にも考えてない学生さんも。www
ダム広場にしばらくいましたが・・・
お別れする間に結構質問あり!
私もお昼ご飯食べたりしてたら・・・
手配会社から電話が入り、変更事項があるとか。
FAXをホテルに送ってもらい確認のために早めにホテルに帰ってきました。

↑アムステルダムのトラム
トラムからはこんな風景も!

↑コーヒーショップ!
オランダで「コーヒーショップ」とは日本のそれとは違いますのでご注意を!
日本で合法になっていない麻薬類のお店なんでございます。
これがまた、至る所にあるから凄い街です。
飾り窓なんて有名ですが・・・
オランダと言う国はほんと「本音の国」ですね。
日本はタテマエの国、オランダは本音の国って所でしょうか。
明日はキンデルダイクに立ち寄ったらベルギーに入ります。
ここの所、日系の航空会社ばかり使っているので・・・
他の航空会社のHPチェックを怠っていた。
スカイチームの虚空会社を使ったのは4月以前。
で、昨晩久しぶりにNWのHPを見て唖然・・・・
まだやっていました!
がんばれ日本キャンペーン
3月に終わったものとばかり思っていたのに、またやっているではありませんか!
今日はあわててゴミ箱を見たら国内線の半券1枚だけ発見。
1回の国内線の利用でFAXするだけで500マイルもらえるのに・・・(涙)
4月から5往復しているので、2500マイル損したことになる。
これからはしっかりと国内線半券とっておかないと!
昨年も上限いっぱいマイル加算でかなり稼いだしな。
さて、今日はANAマイルをエディーにチャージ。

↑この画面からチャージできます

↑フェリカポートでちゃりん~~
家にいてチャージが出来るフェリカポートは便利!
時代はどんどん進化しています。
今日は次のツアー参加の方にすこしづつ電話の作業。
39名様のうち数件お電話が繋がったけど・・・・
「イタリアも梅雨ですか?」
とか、
「イタリアは雨は降らないですよね?」
とか、
色んな質問も飛び出した。
大人数の参加者に電話の作業は・・・・
ちょっと苦痛を伴うのです。
←ブログランキングにクリックで応援してね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お馴染み!モバツアshinco御用達のディバイスネットです♪

他の航空会社のHPチェックを怠っていた。
スカイチームの虚空会社を使ったのは4月以前。
で、昨晩久しぶりにNWのHPを見て唖然・・・・
まだやっていました!
がんばれ日本キャンペーン
3月に終わったものとばかり思っていたのに、またやっているではありませんか!
今日はあわててゴミ箱を見たら国内線の半券1枚だけ発見。
1回の国内線の利用でFAXするだけで500マイルもらえるのに・・・(涙)
4月から5往復しているので、2500マイル損したことになる。
これからはしっかりと国内線半券とっておかないと!
昨年も上限いっぱいマイル加算でかなり稼いだしな。
さて、今日はANAマイルをエディーにチャージ。

↑この画面からチャージできます

↑フェリカポートでちゃりん~~
家にいてチャージが出来るフェリカポートは便利!
時代はどんどん進化しています。
今日は次のツアー参加の方にすこしづつ電話の作業。
39名様のうち数件お電話が繋がったけど・・・・
「イタリアも梅雨ですか?」
とか、
「イタリアは雨は降らないですよね?」
とか、
色んな質問も飛び出した。
大人数の参加者に電話の作業は・・・・
ちょっと苦痛を伴うのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

