昨日の動画で、特殊効果などにつきご質問があったので・・・
無料ソフトのwindowsムービーメーカーについてご紹介しましょ。
ムビーメーカーはたぶんXPとかだったらすでにプログラムの中にはいってるはず。

スタート→プログラム→mindowsムービーメーカーを選ぶ。
すると、

このような画面が出てくる。
複数のファイルを結合させたりすうrのも超簡単。
動画の間に特殊効果も簡単に入れることができるし、
タイトル編集も簡単。
詳しくはこちらを参考にしてね。
無料ソフトのwindowsムービーメーカーについてご紹介しましょ。
ムビーメーカーはたぶんXPとかだったらすでにプログラムの中にはいってるはず。

スタート→プログラム→mindowsムービーメーカーを選ぶ。
すると、

このような画面が出てくる。
複数のファイルを結合させたりすうrのも超簡単。
動画の間に特殊効果も簡単に入れることができるし、
タイトル編集も簡単。
詳しくはこちらを参考にしてね。
スポンサーサイト
▼ 年賀状のデザイン
昨日、無料ソフトを使って年賀状の作成をご紹介したが・・・
ちょっと作ってみた。
使用したパーツ:

↑淡い色の背景2種類

↑縮小して使ってます

と、色々パーツを合わせて・・・・


↑こんな感じの仕上がり
無料ソフトでさくさく作っちゃいましょう!
*ELECOM無料ラベルソフトで簡単に作成できます!
私もあとは印刷だけです!!
←ブログランキングにクリックで応援してね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お馴染み!モバツアshinco御用達のディバイスネットです♪

ちょっと作ってみた。
使用したパーツ:

↑淡い色の背景2種類

↑縮小して使ってます

と、色々パーツを合わせて・・・・


↑こんな感じの仕上がり
無料ソフトでさくさく作っちゃいましょう!
*ELECOM無料ラベルソフトで簡単に作成できます!
私もあとは印刷だけです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▼ 年賀状の季節
25日までに年賀状を出そうと思いながら・・・・
なかなか作成までに至らない今日この頃。
でも、おおまかなデザインは決まっている。
昨年同様、CANONの年賀状お助けサイトを拝借する事にしている。
イラストをクリックすると来年の干支「牛」のイラストがたくさんでてくる。
これをダウンロードして、いつも使ってる無料ソフトJtrimでサイズ変更すればかなり簡単!
文字も自分で書いてもいいのだが・・・・
面倒だったら、やはりCANONのお助けサイトで「文字」を選んで絵と組み合わせればOK!
昨年にも同じような事書いたので、今年も参考にしてね!
↑こちらをみてね。

↑今年はこれかな??
印刷用のインクも買ってるので、あとはちゃちゃっと作成するのみ。
来週まで持ち越しとなるけど・・・
ま、いっか!
←ブログランキングにクリックで応援してね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お馴染み!モバツアshinco御用達のディバイスネットです♪

なかなか作成までに至らない今日この頃。
でも、おおまかなデザインは決まっている。
昨年同様、CANONの年賀状お助けサイトを拝借する事にしている。
イラストをクリックすると来年の干支「牛」のイラストがたくさんでてくる。
これをダウンロードして、いつも使ってる無料ソフトJtrimでサイズ変更すればかなり簡単!
文字も自分で書いてもいいのだが・・・・
面倒だったら、やはりCANONのお助けサイトで「文字」を選んで絵と組み合わせればOK!
昨年にも同じような事書いたので、今年も参考にしてね!
↑こちらをみてね。

↑今年はこれかな??
印刷用のインクも買ってるので、あとはちゃちゃっと作成するのみ。
来週まで持ち越しとなるけど・・・
ま、いっか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日は組合の会議だけど・・・・
明後日から大阪にしばらく行く事になっているので、私は欠席させていただくことにしている。
しか~~し、書類作りはずっと続けている私。
しっかり本日書類作成も終了し、仲間に託す事にしたのだ。
そこで先日紹介したPDFDocTextだが・・・
テキストからワードに起こすのがちょっと面倒。
と言う事でPDFからワードにいきなり変換できるソフトを発見した。
PDF to Wordと言うソフトです。

↑結構簡単なソフト
Free Dowloadからダウンロードすると、
100回無料で使うことが出来るようです。
オンラインで購入しようかな・・・・と思ってもいるが、
いきなりPDF to Data Professional 2 ダウンロード版ってのもある。
こちらの方が若干お安いのだな。
100回使い切ったところでまた考えるとしよう。
←ブログランキングにクリックで応援してね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*リモワが入荷しました!早い物勝ち!
*送料無料!33600円~

明後日から大阪にしばらく行く事になっているので、私は欠席させていただくことにしている。
しか~~し、書類作りはずっと続けている私。
しっかり本日書類作成も終了し、仲間に託す事にしたのだ。
そこで先日紹介したPDFDocTextだが・・・
テキストからワードに起こすのがちょっと面倒。
と言う事でPDFからワードにいきなり変換できるソフトを発見した。
PDF to Wordと言うソフトです。

↑結構簡単なソフト
Free Dowloadからダウンロードすると、
100回無料で使うことが出来るようです。
オンラインで購入しようかな・・・・と思ってもいるが、
いきなりPDF to Data Professional 2 ダウンロード版ってのもある。
こちらの方が若干お安いのだな。
100回使い切ったところでまた考えるとしよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*送料無料!33600円~

先日から組合関係の書類を色々いじってる私だけど・・・・・
送られてきたPDF形式のファイルがちょっと難儀である。
で、色んな無料ソフトを探してみたら,
結構色んな無料ソフトがある。
中でも超簡単無料ソフトを発見!
PDFDocTextと言うソフトはファイル本体をドラッグするだけ!

↑ここにドラッグするだけ
これはなんと言う事でしょう!!(笑)
メモ帳にすべての文字を抽出してくれる。
ふむ。
ワードにコピペして書類を作成完了。
またひとつ賢い無料ソフトをめっけ~~でした。
←ブログランキングにクリックで応援してね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
送られてきたPDF形式のファイルがちょっと難儀である。
で、色んな無料ソフトを探してみたら,
結構色んな無料ソフトがある。
中でも超簡単無料ソフトを発見!
PDFDocTextと言うソフトはファイル本体をドラッグするだけ!

↑ここにドラッグするだけ
これはなんと言う事でしょう!!(笑)
メモ帳にすべての文字を抽出してくれる。
ふむ。
ワードにコピペして書類を作成完了。
またひとつ賢い無料ソフトをめっけ~~でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・